本日のCL愛知で新弾情報が公開されました!
【ブラックボルト】と【ホワイトフレア】の2種同時発売、発売日は6/6です。
新カードも多数公開されたので早速確認していきましょう。
ゼクロムex
ワザ:ボルテージバーストに注目。
素点130に加え、相手が既に取ったサイドの枚数×50ダメージが上乗せされていく。
相性の良いカードはレアコイル。
特性:かじょうほうでんでワザに必要なエネルギーを3枚補充しつつ、サイドを献上することで打点を上げることが出来る。
相手にサイドを4枚取られてたら330ダメージで2進化exポケモンもワンパンできるね。
【ミライドン】のライチュウVに代わるようなフィニッシャー枠として使えそう。
レシラムex
ワザ:ブレイズバーストに注目。
こちらもゼクロムと同じく素点130ダメージに加え、撮られたサイド枚数でワザのダメージが50ずつ増加していく。
違うところはデメリットだけか。ゼクロムは自分に30ダメージだけど、こっちはエネルギートラッシュだね。
こちらは後述する同弾収録のエンブオーと相性が良い。
エンブオーについては後で解説するね。
キュレムex
ワザ:ブリザードバーストに注目。
素点130ダメージに加え、取られた枚数×10ダメージを相手のベンチポケモン全体にばら撒く。
ゼクロムレシラムは打点を上昇させる効果だったけど、こっちはベンチ狙撃だね。
サイドを5枚取られてたらベンチ全体に50ダメージはかなりすごいんじゃないかな。
そうだね、相性が良いのはやっぱりヨノワール。
相手のサイド枚数を調整しつつ追加でダメカンをばら撒けるのは良いね。
エネルギーもセグレイブで供給できるし結構実践的かも!
面白そうなコンボデッキが作れそうだね。
エンブオー/チャオブー/ポカブ
特性:れっからんぶに注目。
手札から何度でも炎エネルギーを自分のポケモンに付けることができる、炎エネルギー版セグレイブだね。
これは使われそう!セグレイブの実績もあるし!
同弾収録のレシラムexとはシンプルに相性が良い。
炎タイプをメインとしたデッキであれば採用を検討できる汎用性の高いカードだから是非集めたいね。
ダイケンキ/フタチマル/ミジュマル
特性:げきりゅうのうずに注目。
自分のベンチポケモンとバトル場のポケモンを入れ替えつつ、相手のバトル場も強制的にベンチと入れ替えさせる。
ポケモン入れ替え+テツノツツミのハイパーブロアーか。
これは分かりやすく強力だね。
特性による入れ替えは相手の縛りを警戒しなくてよくなるから貴重だよね。
ついでにワザ:エナジースラッシュも強力。素点30に加え、付いているエネルギーの数×50ダメージを与えることができる。
2進化が2ラインになっちゃうけどセグレイブと同時に立てられたら相当強そうだね。
ダイケンキメインで構築を考える価値も十分にありそう。
ジャローダex/ジャノビー/ツタージャ
特性:ロイヤルエールに注目。自分のポケモンが使うワザの打点が+20される。
これはかなり汎用性の高いカードだね。
2進化ポケモンを立てるのは大変とはいえ、全てのポケモンが+20ダメージと考えると仮想敵によってはどんなデッキにでも採用される可能性がありそう。
ワザ:グラスオーダーにも注目。4エネが必要になるけど150ダメージ(特性込み170ダメージ)を与えながら山札から好きなカードを3枚サーチできる。
3枚はすごいね!しかも草エネルギー1枚+無色エネルギー3枚だからエンブオーやセグレイブで特定のエネルギーを一気に貼って、草エネルギー1枚を手張りすれば結構簡単にワザも打てちゃうわけか。
そうだね。要求されているエネルギーの色が草タイプ1枚だけだから、ワザを宣言できる機会も多そう。
特性も重複するしジャローダメインのデッキも面白そうだね。
ビクティニ
ワザ:Vフォースに注目。
ベンチポケモンが5体以上必要だけど、炎エネルギー2枚で120ダメージを出すことが出来る。
条件付きとはいえたねポケモンで120ダメージは貴重だね。
【リザードン】のデッキに組み込めばすぐワザを打てるし、新たな非エク枠の選択肢になりそう。
その他最新情報
今回のパックでは156種のポケモン全てにARもしくはSARが収録!
これはコレクション勢には嬉しい!イラストの公開も楽しみ!
また、1パックに35枚入った拡張パックデラックスやビクティニのARが収録されたカードファイルセットも同時発売!
これは手に入れたい!今後の抽選販売情報も要チェックだね!