Quantcast
Channel: ポケカインフォ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 265

【ロケット団の栄光】発売後注目デッキ4選!

$
0
0



本記事では明日発売の新弾:ロケット団の栄光で注目のデッキを紹介していきます!

 

新弾のカードを使用しているデッキを中心に紹介!全4選!早速見ていこう!

 

 

 

 

ミュウツーワナイダー

f:id:nextnext1113401:20250416140652p:image

【デッキコード】fVV5bV-TZD5Rg-VwvFwk

 

ミュウツーとワナイダーを軸に戦っていくデッキ。
ワナイダーが序盤のアタッカーになりつつ、中盤以降ミュウツーでトラッシュするエネルギーを供給できるのが良さげ。

 

f:id:nextnext1113401:20250416141207j:image

f:id:nextnext1113401:20250416141208j:image

 

レシーバー+サポートで展開力も申し分なしだね。特に先攻でも使えるランスが最高!

 

f:id:nextnext1113401:20250416141434j:image

f:id:nextnext1113401:20250416141436j:image

f:id:nextnext1113401:20250416141438j:image

 

更にファクトリーの縦引き+スーパーボールでワナイダーラインも複数立てやすいところも良い。
盤面を完成させるハードルはかなり低そうだ。

 

f:id:nextnext1113401:20250416141536j:image

f:id:nextnext1113401:20250416141538j:image

 

唯一の非ロケット団としてリーリエのピッピを採用。
ミミッキュorミュウツーでドラパルトをワンパンすることができる。

 

f:id:nextnext1113401:20250416152006j:image

f:id:nextnext1113401:20250416152008j:image

 

フリーザーでファントムダイブのダメカンばら撒きにも耐性があっていいね。
環境でもちゃんと戦えそう!

 

f:id:nextnext1113401:20250416152011j:image

 

 

 

 

 

アーボッククロバット

f:id:nextnext1113401:20250417120442p:image

【デッキコード】NHPQLg-8x9bDa-ningQL

 

アーボックで相手の足を止め、クロバットでダメカンをばら撒き続ける構築。

 

f:id:nextnext1113401:20250416152515j:image

f:id:nextnext1113401:20250416152516j:image

 

特製持ちのポケモンが場に出せなくなるのは凄まじいよね。
ヨルノズク、ドロンチ、マシマシラ…進化も含めるとかなりのカードが止まりそう…

 

 

相手のエヴォリューションの対策としてこちらもデヴォリューションを採用、強力なロックをかけていく。

 

f:id:nextnext1113401:20250416162922j:image

 

けど相手の動きを止めるだけではいつか負けてしまうから、今回はクロバットを相方に採用した。
進化するだけで相手にダメカンをばら撒けるだけでなく、ワザ:アサシンリターンで手札に返りつつバトル場にアーボックを押し付けることもできる。

 

 

唯一の非ロケット団枠はマシマシラ。
相手のマシマシラがダメカンを返してきたら、こちらも更にダメカンを返し直すために採用。
アテナの条件を満たさなくなるので、不要な場合はプレイしないでおこう。

 

f:id:nextnext1113401:20250416161318j:image

f:id:nextnext1113401:20250416163118j:image

 

AceSpec枠のハイパーアロマがアーボックゴルバットを一気にサーチできていいね!
かなり嫌らしいデッキになりそう!

 

f:id:nextnext1113401:20250416163027j:image

 

 

 

 

バシャーモ

f:id:nextnext1113401:20250416163626p:image

【デッキコード】yR2Myp-6MfHMO-XSSXRM

 

バシャーモexとマシマシラをベースにした超耐久デッキ。
現在の環境でもシティリーグに何度か入賞している。

 

f:id:nextnext1113401:20250416163745j:image

f:id:nextnext1113401:20250416163746j:image

 

ひたすらバシャーモexで攻撃を受けながら、多面マシマシラで超耐久!みたいなデッキだったよね。

 

 

今回新戦力として追加されたのはまず分岐進化のバシャーモ、ごうかれんきゃくでサイドのまとめ取りが出来るようになった。
今まではバシャーモexで殴り続けるデッキだったが、攻撃方法に幅が出るようになったのは大きい。

 

f:id:nextnext1113401:20250416163955j:image

 

そしてコダック
今まではなんだかんだカースドボムで盤面が崩壊することも多かったけど、コダックによってその問題を見事解消、より耐久力に磨きがかかった。

 

 

f:id:nextnext1113401:20250416164239j:image

 

HP70アチャモとHP100ワカシャモの追加も大きいよね!
ドラパルトやNのヒヒダルマに強くなるしね。

 

f:id:nextnext1113401:20250417113920j:image

f:id:nextnext1113401:20250417113922j:image

 

全体的にかなり崩されにくくなったと思う。既に実績のあるデッキだし、期待大だね。

 

 

 

 

バクフーン

f:id:nextnext1113401:20250416140639p:image

【デッキコード】QngHHL-0QIfEd-QNL9L9

 

非エクながら1エネで最大280ダメージ出せるバクフーンラインをメインアタッカーに据えたデッキ。

 

f:id:nextnext1113401:20250417114853j:image

 

追加はコダックラインのみ!だけどその効果は絶大だ。

 

 

カースドボムにかなり弱いデッキだったもんね。
【タケルライコオーガポン】のアタッカーは軒並みワンパンできるし、からておうの稽古やマキシマムベルトを駆使すれば2進化ポケモンもワンパンできる。

 

f:id:nextnext1113401:20250417115643j:image

f:id:nextnext1113401:20250417115644j:image

 

環境にもかなり増えそうなデッキだ。今の内に使っておいて使用感を試しておきたい。

 

 

 

 

まとめ

 

紹介デッキは以上です!
ロケット団系の新規デッキがたくさん組めそうだし、監視塔の様な単体で強いカードも多い魅力的なパックだね。

 

既存のデッキもかなり強化されそうだね。

 

 

新環境のデッキもこのブログでまとめていきますのでお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 265

Trending Articles