Quantcast
Channel: ポケカインフォ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 265

【超電ブレイカー】 環境デッキ考察 イバラドラパルト

$
0
0



本記事では直電ブレイカー環境で猛威を払っている【イバラドラパルト】を考察していきます。

 

まずはサンプルリストからどうぞ!

 

 

 

サンプルリスト

 

10/26 シティリーグTSUTAYA伊奈店 優勝

f:id:nextnext1113401:20241031185110p:image

 

10/27 シティリーグ BOOKOFF和歌山国体道路店 優勝

f:id:nextnext1113401:20241031185027p:image

 

テツノイバラexとドラパルトexを組み合わせたデッキだね。
超電ブレイカー環境で劇的な強化が入ったデッキというよりも、環境に合わせて生み出されたデッキと言える。

f:id:nextnext1113401:20241031205520j:image

f:id:nextnext1113401:20241031205521j:image

 

 

 

序盤はテツノイバラで相手の展開を止めて、中盤からはドラパルトでガンガン攻撃していく感じかな?

 

そうだね。
相手のリザードンexやピジョットex、オーガポンみどりのめんexみたいな環境で幅を利かせているポケモン達の強力な特性をテツノイバラが軒並み止めてくれるのが良い。

 

序盤はだいぶ時間がもらえそうだよね。

 

テツノイバラを序盤の軸にしたデッキだから、通常のドラパルトと構築も結構違う。

例えばピジョットexやネイティオが入っておらず、エヴォリューションが採用されているところだね。

f:id:nextnext1113401:20241031221119j:image

 

バトル場のテツノイバラでエヴォリューションを打ってドロンチから展開していくデッキってことだね。

 

そういうことだね。
ネイティオが抜けた分のエネルギー加速はアカマツが担っている。4投のリストがかなり多いのが特徴的だね。

f:id:nextnext1113401:20241031221309j:image

 

 

 

通常のドラパルトにも入ることの多いカードだけど、4投は珍しいよね。

 

アカマツをベースにした構築だからテツノイバラexがアタッカーとして機能するところが良いね。
ワザ:ボルトサイクロンでベンチのドラパルトexにエネルギーを渡せるところも高評価だ。

 

あと気になるところと言えばリキキリンexかな、これは【タケルライコ】対策?

f:id:nextnext1113401:20241031221409j:image

 

そうだね。
序盤テツノイバラで時間を稼げるから、リキキリンex単騎で完全に攻撃をシャットアウトできる盤面が作りやすいのがいいよね

 

 

 

なるほどなるほど確かに。
あとは【ドラパルト】のAceSpecといえばきらめく結晶って感じだったけど、今回はプレシャスキャリーなんだね。

f:id:nextnext1113401:20241031221726j:image

 

展開するカードの枠をこれ1枚にまとめることができるからね。
よく見るとデッキのボールの枚数がかなり少ないでしょ?

 

本当だ!なかよしポフィンも枚数少なめだしネストボールも入ってないね。

 

ペパーからプレシャスキャリーを持ってくれば1枚で盤面を広げ切れるから、ペパーのサーチと中盤以降のアカマツやナンジャモのサーチも兼ねてポケギアが4投されているリストがメジャーだね。

 

なるほどなぁ。
【テツノイバラ】も【ドラパルト】も環境には多いけど組み合わせると全く別のデッキになっているんだね。

 

まだシェアが高いデッキとは言えないけど、環境への刺さりが良い今後注目のデッキだね。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 265

Trending Articles